2023年02月23日
エアコキM653を作ろう
マルイの長物エアコキシリーズってありましたよね。
生産終了して久しいですが…もう5年くらいになるかな?
同シリーズのM16A1とXM177のバレル周りは後に出た電動ガン(VNとかの旧M16系)と互換性があります。
あんまり言及されてない気がします。
(需要がないから言及しないだけ)
先日、マルイのM653を処分したのですが
KM企画のフロントサイトポストとバレルがついてました。
流石に勿体なかったので、家に転がってたエアコキXM177と合体させたら
エアコキM653モドキが爆誕しました。


マガジンはインディのダークステンレスか何かで塗りました。

件のKM企画製のフロントサイト回り。このあたりだけやたらとリアルになってしまった。
改めて見ると、しっかり排莢口側のセレクターは刻印無だし、グリップも電動ガンより細いし、頑張って作られているのがよく分かります。

結構気に入りました。
本当はハンドガードも旧電動M16系のものがポン付けできますが
そのためにはエアコキのポンプアクションギミックを取り外す必要があるため、今回は断念しました。

懐かしのポンプアクショングリップ。
結果としてM4なみにぶっといハンドガードのままになりますが、まあこれもご愛嬌でしょう。
ちなみにデルタリングもこっそり交換しています。メタル製なので多分M16VNのやつだと思います。
元が10禁版なので、スプリング交換してパッキン調整したら狙撃銃になるかな~(笑)

とか言いながら、ちゃっかりCYMAの電動も買い直している。アホでは?
これはハンドガードをG&Pのリアルサイズに交換しています。
やっぱりフルオートで撃ちたいときもあるからね・・・。
生産終了して久しいですが…もう5年くらいになるかな?
同シリーズのM16A1とXM177のバレル周りは後に出た電動ガン(VNとかの旧M16系)と互換性があります。
あんまり言及されてない気がします。
(需要がないから言及しないだけ)
先日、マルイのM653を処分したのですが
KM企画のフロントサイトポストとバレルがついてました。
流石に勿体なかったので、家に転がってたエアコキXM177と合体させたら
エアコキM653モドキが爆誕しました。
マガジンはインディのダークステンレスか何かで塗りました。
件のKM企画製のフロントサイト回り。このあたりだけやたらとリアルになってしまった。
改めて見ると、しっかり排莢口側のセレクターは刻印無だし、グリップも電動ガンより細いし、頑張って作られているのがよく分かります。
結構気に入りました。
本当はハンドガードも旧電動M16系のものがポン付けできますが
そのためにはエアコキのポンプアクションギミックを取り外す必要があるため、今回は断念しました。
懐かしのポンプアクショングリップ。
結果としてM4なみにぶっといハンドガードのままになりますが、まあこれもご愛嬌でしょう。
ちなみにデルタリングもこっそり交換しています。メタル製なので多分M16VNのやつだと思います。
元が10禁版なので、スプリング交換してパッキン調整したら狙撃銃になるかな~(笑)

とか言いながら、ちゃっかりCYMAの電動も買い直している。アホでは?
これはハンドガードをG&Pのリアルサイズに交換しています。
やっぱりフルオートで撃ちたいときもあるからね・・・。